自慢したくなる!ハンドメイドの布おむつカバー 日本製
透湿性防水布使用で
漏れない!ムレない!
セール、ビックリ市
在庫処分!お早めにどうぞ!
今人気の和柄布おむつカバー
唐草にハマる人増えてます。
おしゃれな北欧テイスト
一番人気!
よだれの多い赤ちゃん必見!超吸収魔法のスタイ(ハンドメイド)
5枚お買い上げでクリックポスト送料無料!
 



お手入れ簡単節約上手 楽しくって楽ちん♪ 布おむつ生活のすすめ

売れ筋商品ランキング

一番人気は?
●らくちん布おむつデビューしませんか?


<当店の布おむつのコンセプト>


★見た目がかわいい(ママのテンション上がります!)
★柄の種類が豊富で選ぶのが楽しい
★お手入れが楽チン
★価格がリーズナブル




→店長の布おむつ体験談はこちら

エコなどが浸透してきて最近布おむつが見直されてきています。
準備したけど続けれられなかった・・という声を良く耳にしますが、
続けられない理由はやはりお洗濯の手間や漏れの心配など、なにかと面倒なイメージがあるからだと思います。

  

紙オムツはとても便利ですが、おしっこを大量に含んだゴミの量はハンパじゃないし、夏場は臭いも気になります。

おしっこを吸収する高分子ポリマーも、
環境ホルモン含有物質とも言われていて、24時間毎日肌につけているのは体への影響も心配ですね。

夏場は紙オムツに蒸れて汗疹だらけになってしまう赤ちゃんも多いと思います。(うちの子もそうでした)
大人で例えると、紙ナプキンを毎日おしりまですっぽり履いているのを想像したら、いくら高機能といってもゾ〜っとしますよね。

通気性アップなどと改良されてはいるようですが、
夏場は紙おむつの中は汗でベトベト・・・。なんだかかわいそうです。

なにより布おむつ生活を続ける事が出来たら紙おむつ代の節約になります。

布おむつの場合、初期投資が多少必要になりますが
こちらは同じ製品を大量買いせず自分にあった物を少しずつ試しながら増やしていくのが一番オススメです。

高いメーカーのおむつ等を大量に買うと挫折した時のショックも大きいですし、
万が一、使い勝手が悪かったとき何十枚も買ってしまっていたらもったいないですよね。

紙オムツはサイズアップするごとに割高になりますし、
交換ペースは人それぞれですが、平均して年間8〜10万円近くはかかるみたいです。
パンツ式になってくるともっとかかると思います。

ゴミの量を考えるとゴミ袋代も結構かかるかもしれませんね。(ちなみにうちの地域のゴミ袋は1枚60円です。)

当店のハンドメイドおむつカバーは、通気性を考えて完全防水ではありませんが
撥水生地を挟んで仕上げていますので、まめに交換し、当店のおすすめの使い方でご使用いただければ快適にご使用いただけます。

海外生産の高機能ワンサイズおむつは、サイズアップする必要がないので経済的♪
耐久性もあり、さらに防水機能を備えていますので漏れにくいです。

※布おむつは、ぜひ当店の超吸収♪ふんわりインサーツをご使用下さい。
おしっこの量や使用状況により個人差がありますが、きちんとフィットしていれば断然漏れにくいです。
(もちろん、紙おむつでも布おむつでも色々な原因で漏れる場合もあります。漏れに対してはおおらかに構えましょう♪)


 布オムツを楽しむ秘訣は、多少の漏れはご愛嬌、失敗は気にしないことです。
どうせおむつを洗う手間のついでですから、服が濡れたらお着替えすれば大丈夫です。
どうしても面倒なときは紙おむつを使ってもいいですし、紙おむつにインサーツ(布おむつ)をはめ込んでもOK♪気を張らず楽しみましょう。

このような親子の関わりが多くなるのは赤ちゃんにとってはとても幸せな事です。
まめにおむつをチェックするようになるので、赤ちゃんの排泄のタイミングもつかみやすく、トイレトレーニングも楽になります。

赤ちゃんのおむつ生活は、たった2〜3年の短い間の事なので逆に親子で楽しめたらいいですよね。

ちなみに私は仕事・家事・育児の同時進行で時間にゆとりはなく、ずぼらでとてもめんどくさがりな性格です。
が、雨の日も冬も続けて来られました。

だから「布おむつは無理〜」と思うママにも自信を持ってお勧めしたいと思います。

どうしても気が向かないときは、紙おむつを併用すればOK♪
布おむつに「こうしなければならない」という決まりは一切ありません。
赤ちゃんとママが快適に使える方法で楽しみましょう♪

            



◎当店の布おむつが続けられている一番の理由は、
布おむつがお手入れ簡単な事と、柄が豊富で親子揃って楽しい事です。
毎回ごしごし手洗いが大変だったら、忙しさを言い訳にして私もすぐに挫折してると思います。
  お手入れ簡単な魔法のおむつのページは★こちら
(当店の布おむつは全てマイクロファイバー生地で作られており、お手入れ簡単です。形状や見た目(柄付き)などお好みで使い分けて下さい。)


当店でご紹介しているおむつはびっくりするほど楽にお手入れでき、しかも柄付きでママも楽しいので、楽に続けられると思います♪
近所のママにも注目される事間違い無しです!
ハンドメイドのおむつカバー 」の存在は意外とみんな知らないので
私の周りにも「また赤ちゃん生む事があったらやってみたい!」というお友達は多いです。

お洗濯を干す時にもちょっとにんまりした気持ちになりますよ♪


「布おむつで頑張ってみようかな?」・・と思っている プレママにも是非おすすめします。
「楽しくて楽チン」が一番だと思います。

ママも赤ちゃんも 布おむつ生活が楽しくなりますように・・・♪


● よくある質問コーナー

なかなか落ちないゆるゆるうんちの汚れはどうやって落とすの?

輪おむつで漏れる・・とお悩みのママへのアドバイス

マイクロファイバーで出来たおすすめの布おむつ(吸収体)


【お願い】衛生上、商品到着後の交換は不可とさせていただきます。(不良品を除く)サイズで迷われた時はワンサイズ上を購入されることをお勧めします。
また、お手持ちの輪おむつや成型おむつでご使用される場合は漏れが気になる場合がございます。初めて購入される際は必ず少ない枚数でお試し下さい。


サイズについて